後水尾天皇

| | トラックバック(0)
2012061009570000.jpg

かねてから行きたかったご近所の閑臥庵。お寺の中にあるBARがあるとのことで訪ねました。なんと本堂の横にバーカウンターが。あらあらと思っていると、案内された本堂で思わぬ発見があり、フィールドワークの重要さをまた実感。このお寺は今、まさに研究していた後水尾天皇により開山され、閑臥庵も御宸筆。王城鎮護のために貴船の奥の院より鎮宅霊符神を勘請。法皇は道教を!ここに鎮宅霊符神がでてくるとは!書物より現地でみえてくること浮かんでくることは何より深い!

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 後水尾天皇

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/814

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2012年6月16日 10:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「数寄の心の結晶」です。

次のブログ記事は「ペンギン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。