122枚の作品

| | トラックバック(0)
200911181223000.jpg

とうとう3日間のワークショップが終わり、第二延山小学校の五年生の作品が出来上がった。
色紙の作品は麗江の小学生たちへの贈り物。
もう一つは千年もつというトンパ紙には半分に書き添え、トンパ文字を書いていただき日本に持ちかえる。
8メートルの巨大な和紙には寄せ書き。
いずれも今回練習した文字の「和」を皆、瞑想してイメージをして心を込めて書いてもらった。
平和、縁の和、ナシ族の大半の方々の名字である「和」。
子供たちはもっと書きたいと、。。色紙は芸能人みたいでカッコいいから買ってまた書く。と自信をもって張り切っていた。
全校生徒の家族構成まで把握し、あたたかい眼差しと深い識見と情緒をもつ宮下和子校長先生への感謝とともに麗江へと向かう。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 122枚の作品

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/247

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2009年11月18日 23:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「小学生ワークショップ」です。

次のブログ記事は「papabubble」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。