くらべうま

| | トラックバック(0)
2012050912360000.jpg

これは5月に出すお軸。上賀茂神社の祭事、賀茂くらべうまの図です。早朝より頓宮遷御、菖蒲の根合わせ、後、乗尻は左右に分かれ左方は打毬、右方は狛鉾の舞楽装束を着け、馬に乗って社頭に参進する行事は堀河天皇の御代からはじめられました。
これは蓮月の画賛。江戸時代の尼僧、彼女の書は私にとって影響があったものです。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: くらべうま

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/804

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2012年5月 9日 12:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「花山椒」です。

次のブログ記事は「京都お稽古場」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。