![110701_165829.jpg](http://miyabigoto.com/blog/upload_item/20110701_4e0d90677c5d3.jpg)
日本書紀に流木が淡路島に流れつき、それが香木だという話があります。足利義政の時代に公家の三條西実隆が香宴の指導的役割を務め、香道の始祖といわれ今に受け継がれています。
8月29日月曜日5時より
香道御家流23代宗家
三條西堯水氏「香道を語る」日本雅藝倶楽部にて
日本書紀に流木が淡路島に流れつき、それが香木だという話があります。足利義政の時代に公家の三條西実隆が香宴の指導的役割を務め、香道の始祖といわれ今に受け継がれています。
8月29日月曜日5時より
香道御家流23代宗家
三條西堯水氏「香道を語る」日本雅藝倶楽部にて
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 妙なる世界
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/671