お教室で手土産でいただいた塩野の和菓子。お好きなものを選んでいただき一服。憩いの時間となりました 上菓子といわれる和菓子は時節にふさわしい瀟洒な姿とゆかしい銘をそなえています。 皐月だけでも、山杜鵑、水輪、花藤、落し文、杜若、青梅、深山つつじ、、このように沢山。 小さなお菓子の中に季節を感じる繊細な表現は誇りたい日本の美しさの一つですね。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 五感の美
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/658
このページは、が2011年5月18日 12:53に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「一目惚れ」です。
次のブログ記事は「物件さがし」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。