進下退上起下坐上

| | トラックバック(0)
100820_102327.jpg

これは神社祭式の作法の動かす足の原則です。あまたの原則があります。頭と体が繋がらず、今日は試験で久方ぶりに緊張しました。電話もメールもする余裕のない厳しい日々。ほんとうにエネルギー補給として食事をします。日頃の生活の幸せとありがたみをしみじみと感じています。頭と体が限界を超えました。
まさに、今朝の朝拝での明治天皇の御製「いかならむ事にあひてもたわまぬはわが敷島のやまとだましひ」は詔でした。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 進下退上起下坐上

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/457

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2010年8月26日 21:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「虫籠そ の弐」です。

次のブログ記事は「十六夜」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。