風知草

| | トラックバック(0)
100815_150515.jpg

お盆で祖母の家に久方ぶりに出かけました。そこここに主亡き後にも佇まいが宿っていました。
障子を開けるとたわわに揺れる風知草が大きく地面に根をはり、そよいでいます。この鉢を初夏に見かけるとつい求めてしまうのですが、どうも枯らしてしまいます。祖母が好きだった鉢からこんなに大きく育っていて移り行く時間から、懐かしい記憶が蘇りました。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 風知草

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/454

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2010年8月16日 07:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「虫籠そ の壱」です。

次のブログ記事は「みこともち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。