風を纏ってその弐

| | トラックバック(0)
100719_215250.jpg

宮古上布は芋麻から
シナ布はシナの木の皮からつくられ古代織物のひとつです。

夏衣は一ヶ月だけに限られた日本人ならではの、ほんとうに贅沢な楽しみです。着物の遊びの醍醐味の瞬間を味わいます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 風を纏ってその弐

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/443

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2010年7月22日 05:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「風を纏ってその壱」です。

次のブログ記事は「光と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。