音に色が見える世界

| | トラックバック(0)
image.jpg

古代の人々は現代では聞こえなくなってしまった音や見えなかった色が見えていたと常日頃思っている。

共感覚者だという友人が数名いて、ますますそのように感じていた折り、手にしたこの本は1983年生まれの共感覚者の実体験が書かれている。
そして、ますます感心したのが、科学的分析でなく日本文化と共感覚の特性に相似性を見いだしている点だ。著者である岩崎純一氏に会ってみたい。

PHP新書。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 音に色が見える世界

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://miyabigoto.com/mt/mt-tb.cgi/220

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、が2009年10月16日 01:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「KITCHEN5」です。

次のブログ記事は「いざ麗江へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。