ユーザー (#4)2008年7月アーカイブ

morokko.JPG

細い道が網の目のように巡らされ、時折、荷物を背負うロバがゆく。

民族衣装、香辛料、皮革製品、木彫、家具、陶器、金物、、、、

職人街でもあり、世界最大といわれる市場は、

交易の中継地であり、文化の多様性、生活文化の美が今だ息づいていました。

dryfruts.JPG

koushinryo.JPG

surippa.JPG

カサブランカからマラケッシュをドライブ。

果てしなく続く、赤い大地と緑のカクタス。

日の没する大地「マグレブ」にやってきました。

akaituchi-1.JPG

akaituchi-2.JPG


| | トラックバック(0)

パリのエフェル塔、夜のライティングは、毎時間のジャストから10分間が美しい。

この度はその綺麗な白が、イブクラインのようなブルーに変わっていてビックリ!

サルコジ大統領がEUの議長になった記念だとのこと。

パリの人達にも不評。

ギメ美術館の北斎展はじまりました。

ポスターに私の写真が出ていて恥ずかしくなってしまいました、、、

KO・TO・DA・MAプロジェクトいよいよスタートです。

pari-effel.JPG

kimonodress.JPG



aclilworks.JPG

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、(表示名なし)2008年7月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはユーザー (#4)2008年6月です。

次のアーカイブはユーザー (#4)2008年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。