2015年9月アーカイブ


彼岸花が咲き、いつしか金木犀の香りが、、、


いきなり挙動不審になり、そして固まって動かなくなりました。新しい鈴をもとのものに戻したら元気になりました。音の周波数は影響があるのですね!


秀山祭。久々にお着物姿の瓔子さんのお姿が。すっかり初々しいママで入り口が華やいでいました。伽羅仙台萩。子役があまりにも上手で、通る声にも癒されました。


今年は急に涼しく、蝉が混乱していますね。庭の紫陽花も色を変えてまた咲いていました。


宮司さまご所望のかための書体。


装束に心がひきしまります。


念願の御朱印帳のご奉仕。ありがたいことに、上賀茂神社でさせていただきます。


かなりマニアックな場所。個性ある八十代のご夫妻が営む、最高の焼き肉でした。


素敵な空間のイタリアンが京都にできました。


見たことのない虫に遭遇。アンティークカーのような素材感。


誠に惜しまれるホテルオークラ本館。
細部まで、二度とできない品格ある空気感があちらこちらにちりばめられています。
現代のデザインはコピーばかり。残念ながら、重みと奥行きと品格のあるデザインが生まれません。

花火

| | トラックバック(0)


昨年、発見した絶好の花弁見物。写真では表現できませんが、まさに降ってくるかのような眺め。来年も楽しみです。


素揚げ美味しい。

| | トラックバック(0)


蓮の花弁の透過性。


自分でつくるとやはり厚切り、、、


贔屓のお蕎麦屋さん、西麻布「甲賀」のすだちそば。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年8月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。