今月の大夢の趣向は12月8日の成道会。一輪の椿と枯れ蓮葉が印象的に出迎えてくれました。
いいおだしといい素材のしみじみとした和食は元来お肉好きの私ですが、より豊穣な力を与えてくれます。東京では数少ない貴重なお店です。
2013年12月アーカイブ
餃子です。
ギャラリーの壁に書きます。ワクワク!
フグとトリュフの夕べ。
石垣島の初美さんがつくったハーブティ。
花屋さんに珍しい枝ものが、あけびです。鉄の花入れに挿しました。
京都の銀杏の葉、大きくありませんか?
リトアニアのアーティストが作るブローチ。パセリやディルやセージなどハーブに金属塗装して作ったといいます。あらためて植物の造形美にうっとりいたしました。
@大栄ラーメン、河原町
そして酵素風呂に行き、体があたたまりまた、自転車に乗って鴨川沿いを走っていると素敵なカフェがありました。efishです。
自転車で御所の横を通り抜けていると舞い散り、散り敷く照り葉に遭遇。ヨガに向かう足どりも軽くなります。
今年は紅葉が早い気がいたします。京都の玄関の横に半分残っていました。
今日は出張中華です。
京都の家の何ヵ所かの電気がつかなくなり、漏電していては大変ということで電気屋さんを呼んだら、電球が切れただけだと、、、失礼いたしました。
新幹線D席からの楽しみ。